配当実績

2025年8月配当株ポートフォリオ公開

今月の配当金サマリー

今月の配当支払いの企業は持っていないので配当金は0円でした。

今月は銘柄を2銘柄新規購入して全体の配当利回りが上昇

年間配当は約5万円にまで増えてきました。

  • 年間配当は5万円突破
  • 配当利回りは4.23%

銘柄別トピック

今月の追加購入銘柄は

タウンズ:決算は減益発表でしたが、配当を累進配当政策でしたので購入しました。

業種は医薬品セクターでインフルエンザやコロナの検査キット関連の企業になります。

ミラースHD:今期は減配発表をしました。やはり減配後の株価は急落しましたが、減配後の利回りは5.4%高配当で危険もあります。

セクター内訳

業種現状目標
医薬品31%20%
不動産4%10%
化学19%20%
輸送容器機20%20%
情報・通信20%20%
卸売7%10%
セクター

セクター別で見ると現状は医薬品に割合が多くなっているので、医薬品のセクターは抑えて

不動産、卸売業のセクターに投資検討していこうか、まだ持っていないセクターに投資をしていこうか考え中です。

来月以降の見通し

配当権利月

来月は9月決算企業の配当権利月なので、9月権利銘柄を避けて他銘柄の監視したいと考えております。

配当をもらえない月の銘柄、特に1月7月銘柄には優良企業があるので買ポイントまできたら欲しいですね。

終わりに

配当金の実績記録は今回が初めてになりますので、記事内容は変わっていくと思いますが

年間配当金、年間配当利回り、セクター別の記録は続けていこうと思っております。

まだ、小さい配当金額ですがこれからもコツコツ楽しく投資していき目標まで頑張ります。